なぜスピリチュアルな人は陰謀論にハマりやすいのか──その奥にある“反抗心”

スピリチュアルが好きな人ほどハマる陰謀論

スピリチュアルが好きな人って、一度は陰謀論にハマる時期があるんじゃないでしょうか。

「世の中は裏で操作されている」
「テレビも新聞もウソばかり」
「支配者層が人類をコントロールしている」

──最初は、どこかワクワクするような、目が覚めるような気持ちになるんですよね。

でもある時、ふと気づいたんです。

いくら突っついても、現実はさほど変わらないことに。

「誰が悪いのか?」「何がいけないのか?」ばかりに意識を向けていたら、自分が何をしたいのか、何ができるのかが見えなくなってしまう。

情報を集めれば集めるほど、世界が怖くなって、信じられるものも減っていく。

そして最後に残るのは、「孤独」と「怒り」だけです。

陰謀論にハマるのは“親への反抗心”かも

そう感じたのは、ずっと“支配者”を悪者にしていた自分を見つめ直したときでした。

政府、国、医療、学校……

そういう、大きな存在に怒りをぶつけていたけれど、本当は、その奥に「自分の親への気持ち」が隠れていたんじゃないかと思ったんです。

「どうしてわかってくれないんだ!」

「なんで自由にさせてくれないんだ!」

そんな怒りを、自分が握りしめていたことに気づきました。

私は、親への怒りを、別なものに向けていただけだと気づいたんです。

反抗期を終わらせるために

もちろん、陰謀論の全てがデマだとは思いません。

社会構造の裏に利権があるのは事実だし、偏向報道があることもわかっています。

でも、それを怒りで突っつき続けても、多くの場合、現実は動きません。

人は変えられません。変えられるのは、「自分」だけです。

世界を変えるには、まず“内なる世界”から

不条理な社会構造も、情報のコントロールも、たしかに外側の問題です。

でも、自分の人生に関して言えば、いちばん大きな影響力を持っているのは、自分自身の心です。

親への感情。
過去に信じてしまった思い込み。

それらを少しずつ、解いていくこと。

怒りをぶつける代わりに、自分の心と深くつながること。

それが、陰謀論を超えて幸せになるための、ただ一つの道なのかもしれません。

あなたは、誰に向かって怒っているのでしょう?

その怒りの奥にある「悲しみ」や「願い」を、ようやく抱きしめる準備ができたのかもしれませんね。

あなたへのプレゼント

もし、もっと自分の心とやさしく向き合いたいと感じたら、こちらもご覧ください。

電子書籍プレゼント(無料)

『自己受容の魔法 〜わたしを許したら世界が変わった〜』
自分の心を癒す、自己受容のヒントを詰め込みました。物語で読みやすくなっています。

体験セッション

一人ではたどり着きにくい心の奥へ、そっと寄り添ってみませんか。
あなた自身を、もっと自由に、もっと軽やかに生きるために。

▶︎ 体験セッションの詳細はこちら

最後までお読みくださりありがとうございます^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)