ライトワーカーなのに生きづらい?──天職が見つからなかった私が“自己受容”にたどり着くまで

ライトワーカーが天職を見つけられない理由

「これが自分の使命かもしれない」

そう思える瞬間って、人生でそう多くはありません。

私もかつて、天職を探し求めていました。

スピリチュアルや心理学の世界に惹かれ、「人のためになることがしたい」と思っていたのです。

「ライフワークさえ見つかれば、人生はきっと変わる」

そう信じて学びを重ね、思い切って起業もしました。

でも……現実は思ったようにはいきませんでした。

天職のはずなのに、なぜか苦しい

いざ、自分のやりたいことで動き出したはずなのに――なぜか、しんどい。

人のために頑張っているのに、心が満たされない。

「こんなに頑張っているのに、なんでうまくいかないんだろう」

「自分には向いていないのかな……」

そんなふうに思っては落ち込み、何度も立ち止まりました。

ライトワーカーに多い“自己否定”のパターン

今なら、あの苦しさの正体がわかります。

それは、“自己受容ができていなかった”こと。

もっと言えば、「人のために尽くさなければ価値がない」と無意識に思い込んでいたのです。

ライトワーカータイプの人って、優しいんですよね。

誰かを助けたい、役に立ちたいという気持ちが強くて、つい自分を後回しにしてしまう

でもそれって、どこかで「自分はそのままでは不十分」と思っている証拠でもあるんです。

自己受容がもたらす使命への気づき

自己受容とは「自分を甘やかすこと」ではありません。

ありのままの自分の感情や弱さを、否定せずに認めてあげること。

私はそれができていなかったから、「行動しなきゃ」「結果を出さなきゃ」と焦って、どんどん苦しくなっていたんです。

でも、自分の気持ちを一つひとつ受け入れるようになってから、自然と「やらなきゃ」ではなく「やりたいからやる」になっていきました。

そして不思議と、クライアントも変わっていきました。

“頑張らない自分”でも、必要としてくれる人がいるということに、やっと気づくことができました。

すると自然に、自分はこれをするために生きているんだという実感が湧くようになりました。

自己受容は、使命を生きる“土台”

もしあなたが今、

「使命に気づいたのに、なぜか苦しい」
「天職のはずなのに、うまくいかない」

と感じているのなら──

それはあなたがダメなんじゃなくて、自己受容という土台がまだ十分に育っていないだけかもしれません。

あなたの価値は、何かを“しているから”ではなく、“存在そのもの”にある。

そのことを思い出せたとき、人生は確実に変わっていきます。


本当のライフワークは、“自分とつながる”ことから始まる

私たちはつい、答えを外に求めてしまいがちです。

でも、使命も天職も、本当は内側から自然に湧き出るもの。

自分を受け入れることは、魂の本当の声を聞く第一歩です。

あなたがあなたを認めたとき、本来の光が、きっと世界に届いていきます。

自己受容の一歩を踏み出したい方へ

「自己受容の本質をもっと知りたい」「自分と向き合ってみたい」

そう感じた方には、無料で読める電子書籍をプレゼントしています。

あなたの心が少しでも軽くなるきっかけになりますように。

電子書籍プレゼント(無料)

『自己受容の魔法 〜わたしを許したら世界が変わった〜』
自分の心を癒す、自己受容のヒントを詰め込みました。物語で読みやすくなっています。

体験セッション

一人ではたどり着きにくい心の奥へ、そっと寄り添ってみませんか。
あなた自身を、もっと自由に、もっと軽やかに生きるために。

▶︎ 体験セッションの詳細はこちら

最後までお読みくださりありがとうございます^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)