無理にポジティブにならないで

思考を変えればうまくいくのか?

「もっと前向きに考えたらうまくいくよ」
「過去は手放して、未来に目を向けよう」
「思考を変えれば、現実も変わるよ」

そんな言葉を何度も聞いてきました。

それが間違っているとは思いません。

でも、どうしても心に引っかかるのです。

なぜなら、その言葉の前に──まだ、拒絶の傷を抱えたままの人がいるからです。

拒絶の記憶は、理屈では癒えない

私は対人恐怖症の頃、ずっと人から拒絶されることを怖れていました。

思ったことを言う前に、身体が勝手に萎縮する。

考えるより先に、体が縮こまってしまうのです。

今はそこまで酷くはないですが、慣れない場所では、その癖が少し顔を覗かせることがあります。

頭ではわかっています。

私は価値のない人間ではないし、愛されてもきた。

そんな今の自分を、受け入れてくれる人がいることも知っています。

だけど、身体が反応してしまう。

それは、きっと幼い頃、親から怒鳴られたり、ビンタされたりした記憶のせいなのでしょう。

繰り返し怒られて、萎縮した。

その記憶が体に刻み込まれているのです。

ポジティブを語る人が、悪いわけじゃない

これまで、のびのびと生きている人を、たくさん見てきました。

そういう人には、ふたつのパターンがあるように思います。

ひとつは、もともと拒絶の傷を持っていない人

親から受け入れられ、自己肯定感が自然に育った人。

こういう人は、基本的に優しい。
人を責めないし、明るい人も多い。

もうひとつは、傷を凍結させて頑張ってきた人

感情を感じずに前に進むことで、生き延びてきた人。

すごく成果を出していても、近寄るとピリピリしていて、自分にも他人にも厳しい。

私が出会ってきたのは、ほとんどがこのどちらかでした。

「乗り越えた人」は、もしかしたらいたのかもしれないけれど……少ない印象です。

問題なのは、傷を知らない人が、それを教えようとすること

拒絶の痛みを経験していない人が、ポジティブの力で人生を好転させてきた。

それ自体は素晴らしいことです。

でも──

その視点のまま、傷を抱えた人に向かって「変われるよ」と言ってしまうことがある。

感じ切ることもなく、癒されることもなく、「前向きになればいいのに」と軽く言われる。

それは、拒絶された人に、もう一度“あなたは間違っている”と突きつける行為かもしれません。

別に、ポジティブが悪いというわけではありません。

順番が違うのです。

傷ついた人には、傷ついたままでいられる場所が必要だ

  • 感じることを許される場所
  • 否定も、評価もされない時間

例えば、泣いたり、弱音を吐いても、誰にも責められず、急かされない空間。

そういう場所があってはじめて、人は“自然と”前を向けるようになります。

誰かにポジティブを教えられたからではなく、自分の奥に眠っていた「立ち上がる力」が、内側から戻ってくるんです。

悲しみを知っているから優しくなれる

拒絶の傷を持つ人は、誰よりも、人の痛みに敏感です。

自分がされてきたことの苦しみを、知っているから。

だからこそ、その傷が癒えたとき、ほんとうの意味で、誰かに寄り添える存在になれる

それは、ポジティブを越えた、深い優しさです。

この記事が届いてほしい人へ

  • 頑張っても変われなかった
  • 前向きになれない自分を責めてきた
  • ポジティブな人を見て、ますます落ち込んでしまった

変われないんじゃない。

順番が違っただけなんです。

あなたのペースで、ゆっくりでいい。

無理にポジティブになろうとする前に、ありのままの気持ちを感じてみてください。

悲しい、怖い、腹がたつ。どんな気持ちも、あなたにとって大切な一部。

それを我慢しなくても、いいんです。

自己受容の第一歩を、あなたのペースで

もし今、誰にも言えない苦しさを抱えているなら──

まずはあなた自身の痛みに、やさしく気づいてあげる時間を持ちませんか?

私の無料の電子書籍『自己受容の魔法 〜わたしを認めたら世界が変わった〜』では、ポジティブ思考に疲れた方が、少しずつ自分を取り戻すためのヒントをお届けしています。

電子書籍プレゼント(無料)

『自己受容の魔法 〜わたしを許したら世界が変わった〜』
自分の心を癒す、自己受容のヒントを詰め込みました。物語で読みやすくなっています。

体験セッション

また、もっと深く話してみたくなったら、あなたのペースで話せる90分の体験セッションもご用意しています。

無理せず、そっと寄り添う時間を過ごしてみませんか?

▶︎ 体験セッションの詳細はこちら

最後までお読みくださりありがとうございます^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)