何もしない贅沢

こんにちは、
今日は諏訪湖へ行って
おにぎりを食べながら、
のんびり鴨を眺めていた竹内です。

よく見ると、

つがいの鴨、
親子の鴨、
三角関係のもつれっぽい鴨(笑)

いろいろいて、見てるだけで面白い。

休みだから、
散歩してる人、
ジョギングしてる人、
それにサイクリングしてる人も
たくさんいました。

でも、湖のほとりで
ただ座っている時間が、
いちばん贅沢だなと思いました。

「何もしない時間」って、
ほんとはすごく価値があるんですよね。

ちょっと曇ってたけど、風が気持ちよかった。遠くにヨットも見えます。

北欧には「ヒュッゲ」という言葉があります。

「心地よい時間」

「あたたかいひととき」

という意味で、

何かを成し遂げるためではなく、

“その瞬間を味わうこと”に

価値を置く考え方です。

日本にも昔から、
縁側でお茶を飲むとか、
そんな“間”を楽しむ文化がありました。

でも、私たちはいつの間にか、

「ちゃんとしなきゃ」
「もっと頑張らなきゃ」と、

自分を追い立てるようになってしまった。

静かな時間を過ごすと、

「これでいいのかな?」って不安になる。

そんな経験、ありませんか?

昔の僕はまさにそうでした。

何か生産的なことをしていないと、
価値がない気がして……。

でも今は、
「何もしない自分」にも
価値があるとわかってきたんです。

むしろ、力を抜いたときこそ、
本当の自分とつながれる。

そして、不思議と人生がうまく回り出す。

そんなテーマを、
今度の3夜連続チャレンジでお話しします。

テーマは──

「ラクにうまくいく生き方」

焦らず、頑張らず、
それでも自然とうまくいく
“心の整え方”を、
3日間でお伝えします。

もし最近、

「何をしても疲れる」
「頑張ってもうまくいかない」

そう感じていたら、
きっとヒントになるはずです。

3日間チャレンジ『ラクに生きる秘訣』

日程:10月21日~23日(21:00~オンライン開催)

内容:(予定)

Day1 頑張りすぎる癖を手放す

Day2 力を抜くと、うまくいく理由

Day3 「まあいいか」で人生が動き出す

↓↓詳細はこちらから↓↓
https://takeuchitomohiro.com/relax-3days/

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)