起業に憧れる人の9割は、癒されたいだけだった

起業する人、しない人

「起業したいんです」
「好きなことで自由に働きたいんです」
「私も、カウンセラーになって人を助けたいと思ってて──」

そんなふうに言ってくる人を、何人も見てきた。
でも、正直に言うと――

なる人はなる。ならない人は、ならない。

そして、その違いは「売り方」でも「スキル」でもない。

一番の違いは、癒されているか、いないかだ。

本当は癒やされたい

起業に憧れる人の9割は、実は「癒し」を求めてる。

自分を認めたくて、自信が欲しくて、誰かに「あなたは価値がある」と言ってほしくて。

でもそれを“ストレートに言う勇気”はない。

だから、こう言い換える。

「私も何か始めたいんです」
「自分らしく働ける生き方に憧れていて…」

でも、よく話を聞いていくと、
本当にやりたいのは起業じゃない

「がんばることに疲れた自分を、許したい」
「誰にも言えなかった孤独を、抱きしめたい」

そういう“叫び”が、奥のほうにある。

毒饅頭に釣られる人たち

そして怖いのは、そこに気づかないまま「起業」という火の中に飛び込むことだ。

世の中には、起業や副業を謳うコンテンツがたくさんある。

「簡単に稼げる」
「ストレスゼロ」
「自宅で自由に」

そんな甘い言葉に、惹かれる気持ちはよくわかる。

だが実際にやってみると、驚くほどうまくいかない。

  • フォロワーが伸びない
  • お金が稼げない
  • 人に断られる
  • 自分だけうまくいかない
  • やる気がくじかれる

実際、おいしそうなまんじゅうほど、中身は苦い。

そして、うまくいかない現実にさらされて、癒されてない部分が、どんどん壊れていく。

気づいたときには、自己否定がさらに深まって、
「やっぱり私はダメなんだ」に戻ってしまう。

自分を癒すことが先

じゃあ、どうすればいいのか。

それはきっと、「起業したい」と思ったときこそ、まず“自分の癒し”に向き合うこと。

  • なぜ、自由に働きたいと思ったのか
  • なぜ、誰かを助けたいと思ったのか
  • なぜ、今の自分ではダメだと思ったのか

それを丁寧に見ていったとき、
「やりたいこと」の正体が見えてくる。

それが、本当に起業かもしれないし、
まずはちゃんと休むことかもしれない。

カウンセラーになることかもしれないし、
ただ、誰かと繋がりたいだけかもしれない。

癒やされたいを起業にすり替えないで

癒しと起業が両立する人は、たまにいる。

でもそれは、先に自分を癒してきた人だけ。

そういう人は、何も言わなくても、自分にできることを見つけて、勝手に売り始める。

癒しながら売るには、芯の強さと、売り続けなければならないほどの、確たる理由がいる。

だからこそ私は思う。

「癒されたい」を「起業したい」にすり替えないで。

まずはあなたが、あなた自身のいちばんのクライアントになろう。

起業は、そのあとでも遅くないから。

あなたへのプレゼント

「努力しても報われない」
「頑張ることに疲れてしまった」

もしそう感じるなら、この無料メール講座を読んでください。
心から安心するために、必要なことがわかります。

▼無料メール講座の詳細はこちら(画像をタップしてください)

電子書籍プレゼント(無料)

『自己受容の魔法 〜わたしを許したら世界が変わった〜』
自分の心を癒す、自己受容のヒントを詰め込みました。物語で読みやすくなっています。

体験セッション

一人ではたどり着きにくい心の奥へ、そっと寄り添ってみませんか。
あなた自身を、もっと自由に、もっと軽やかに生きるために。

▶︎ 体験セッションの詳細はこちら

最後までお読みくださりありがとうございます^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)