めんどうなことへの取り組み方

やるべきことを
ついつい後回しにしてしまう、
めんどくさがりな竹内です。

やらなきゃいけないけど、
やりたくない。

そんなこと、日常に山ほどありますよね。

食事を作るのもめんどくさい。

食器を洗うのもめんどくさい。

掃除もめんどくさい。

買い物だってめんどくさい。

人生ってめんどうなことで溢れてる!

そう思ってるのは、
きっと僕だけじゃないはずです。

じゃあ、そんなとき
僕はどうするかというと──

「あーーめんどくせーーー!!

やりたくねーーーーー!!!」

と 叫びながらやる(笑)

いやだーーーと、
動きで嫌な気持ちを
目一杯表現することもある(笑)

ネガティブな感情は否定しない。

ありのままに感じる。

そして イヤイヤ動く。

間違っても、

「これは自分のためだから」

「これにも意味があるから」

なんて、言い訳じみた
ポジティブ思考は使いません。

嫌なら、嫌でいい。

だって嫌なんだもん。

ただ 「やりたくねーーーーー!!!」 と
素直な気持ちを感じながらやる。

すると、不思議と動けたりするんです。

そして、終わったあとには
驚くほどスッキリする。

感情は否定しなくていい。

エセポジティブなんていらない。

ネガティブ万歳でいきましょう。

さあ、あなたも
「めんどくさい気持ち」を
感じたまま動いてみてください。

案外、すっと動けたりするかもしれませんよ。

▼無料メール講座の詳細はこちら(画像をタップしてください)

体験セッション

一人ではたどり着きにくい心の奥へ、そっと寄り添ってみませんか。
あなた自身を、もっと自由に、もっと軽やかに生きるために。

▶︎ 体験セッションの詳細はこちら

最後までお読みくださりありがとうございます^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)