日記

日記
止まらないワイパーと動けない僕

ワイパーが止まらなくなった愛車。それは、止まり方を忘れた僕自身の姿だった。失敗しながら、感じながら、少しずつ整備していく心の物語。

続きを読む
日記
あきらめていた私が、もう一度“信じよう”と思えた理由

30年間の停滞に希望を失っていた私が、れいわ新選組に出会って「もう一度信じてみよう」と思えるようになった理由を綴ります。無関心ではなく、今こそ自分の感覚を信じて。

続きを読む
日記
2年で11分。静かに命を育てるアニメーション作家・村本咲さんの創作哲学

静岡出身のアニメーション作家・村本咲さん。2年をかけて11分の作品を手描きで仕上げた彼女の姿勢から、「作ることを楽しむ人生」とは何かを考えさせられました。深夜のPAを舞台に描かれる静かな癒しの物語、その根底にある創作の力とは。

続きを読む
日記
自分で選んだ人生は、やっぱり強い

田舎の空き家をDIYしながら暮らす人たちの姿に、本当の豊かさを見た。
35年ローンと社畜生活を手放し、自分で選んだ生き方の強さと自由について綴ります。

続きを読む
日記
ガソリン5,000円のために、600円と半日を失った話

ガソリン給付金の申請で感じた非効率な社会の縮図。管理はAIに、人間はもっと自由に生きる未来へ。今こそ見直そう。

続きを読む
日記
ずっと夏休みだった僕へ

会社を辞めて自由な働き方を選んでも、心の中では「何もしない罪悪感」に悩まされていた——。17年の葛藤を経て、“やらなきゃ”から“やりたい”へと変わった自己受容のリアルな道のりを綴ります。

続きを読む
日記
泳ぎ続けるのが癖になってた

ゆっくりしてるつもりなのに、なぜか休めない。止まるのが不安だった“マグロみたいな人生”を、少しずつ手放していくために。

続きを読む
日記
安さにつられて一発試験コースを選んだ私が、免許を取るまでに味わった現実

仮免2回、本免3回。安さに惹かれて選んだ一発試験コースで、私が体験したリアルな苦労と気づきとは? 教習所選びで後悔しないためのヒントを、実体験からお届けします。

続きを読む
日記
レミーのおいしいレストランと、私のうなぎの記憶

思い出の味に隠された曽祖母の記憶。レミーのおいしいレストランを見て、愛された体験を思い出した話。

続きを読む
日記
近所を散歩したら花がいっぱいでした

こんにちは、竹内です。 天気が良かったので、近所を散策しました。 山桜でしょうか。それとも桃の花? ソメイヨシノはほぼ散っていましたが、こちらはまだ咲いてました。 今週頭はまだ蕾だったニリンソウが咲き始めましたね。 花自 […]

続きを読む