自分を大切にする心理学
インナーチャイルドの癒し方。うまくいかなかった私がたどり着いた優しい方法
2025年5月7日
インナーチャイルドの癒し方がわからない…そんなあなたへ。うまくできなかった私が、少しずつ心を癒していった5つのステップを優しくご紹介します。
ワクワクに従うと怖れが出てくるのはなぜ?〜バシャールの教えと、心のブレーキの正体〜
2025年5月6日
ワクワクに従おうとすると、なぜ恐れが出てくるのか?バシャールの教えをもとに、心のブレーキ(観念)と向き合う方法、自己受容の大切さをやさしく解説します。
頑張りすぎて燃え尽きる人の共通点とは?
2025年5月4日
頑張っても報われない、燃え尽きてしまった…そんなあなたへ。成功を感じてはいけないと信じていた私の体験から、心が再び動き出すヒントをお届けします。
甘えられないのは、あなたが悪いんじゃない。「子供であってはいけない」という禁止令に気づいたとき、癒しが始まる
2025年5月2日
甘えられないのは、あなたが悪いわけじゃない 「人の気持ちが、手に取るようにわかるんです」 そう語っていた彼女は、セッションの最後にぽつりとつぶやきました。 「でも、わたしの気持ちは……誰にもわかってもらえない気がして」 […]
優しい目で見てあげて——そう言いたかったのは、自分自身だった。
2025年4月25日
批判されるのが怖い。結果が出ないと、自分には価値がないように思える——そんな不安の正体と、カードが教えてくれた「優しい目で自分を見る」ことの大切さについて綴りました。
強くなければいけない家系に生まれて
2025年4月25日
「強くなければいけない」と思ってきたのは、もしかすると家系に受け継がれた生き方かもしれません。戦死した祖父をもつ家族の中で、甘えられなかった母、そして私が気づいた“強がる癖”の背景と癒しのヒントをお伝えします。










